パターンスクールはアパレルジョブロゴ

パターンスクールイメージ画像 電話番号:03-3470-3600

スクールの特徴
コース・カリキュラム
NEWS
動画でスクール見学
受講までの流れ
お問い合せ・見学申込み
ミューラー理論とは?
生徒の声
講師紹介
よくある質問
パターン会社案内
スクールまでの地図

プロパタンナー

基本からのドレーピングクラス

必要な道具類は、全て無料貸出し!
製図用紙、シーチング(パターンを作成する為の生地)無料

〜基本からのドレーピング(立体裁断)クラス〜

デザインイメージを表現する為の
【ドレーピング(立体裁断)テクニック】を基本から学ぶクラスです。

立体裁断って難しいの? からでも初められるドレーピング講座です。

場合により、平面製図を行う場合もあります。、
「きちんと学んでおけば良かった」という専門学校生、卒業生にもおすすめの特殊なクラスです。

<担当講師> 本橋 ※女性パタンナー

期間・回数

開講 いつからでも

曜日 土曜

時間 14:00〜16:30(1回2h30m)

パターンCAD講座内容

クリエイティブなパターンメイク方法である【ドレーピング(立体裁断)】を、
基本からしっかりと学べるクラスです。

シンプルなデザインが増え、シルエットがより重要になっている今だからこそ、
基本のドレーピングからしっかりと学び対応できるようになりましょう。

対象

・服飾専門学校等で1年以上学んだ方

・当スクールの午前または夜間クラスを20回以上受講した方

※独学でパターンを学ばれた方は、ご見学の際にご相談ください。

費用

入学金:50,000円(税込)/*左記金額より半額割引中

受講料金:110,000円(税込)/20回(振替制度あり)

※お支払い方法は、一括 または 二分割でのお支払いができます。

<おためし受講> ※初回受講のみご利用できます。

 受講回数5回:30,000円(税込)

※おためし受講期間中の振替対応はありません。

※お試し受講に入学金は必要ありません。本受講される際に入学金が必要となります。

※お試し受講から本受講に継続する場合は、20回のお申込みとの差回数・差額の「80,000円/15回」にてご継続できます。
(以降のご継続は20回単位となります)

パターン講座内容

立体で確認しながら洋服の形を作り上げていきます。
一枚の布から洋服になっていく様子は、一般的なパターン製作手法の
平面製図とは全く違った刺激があります。

※服飾専門学校在学・卒業生で「パターン」に自信の無い方にも対応できます。
学校のように、大人数で流される講義ではないので、丁寧に指導できます。

【振替制度対象クラス】

この講座では、午前や夜間クラスと同様に、振替受講制度を設定しています。
詳細は、お問い合わせ、またはご見学時にご説明しております。

<クラス無料体験>

日程:当クラス開催日
時間14:00〜16:30
持ち物:筆記用具

※開催中の講座に実際にご参加していただくクラス体験です。

お申込みは『コチラ』

電話でも、もちらんOK!

対象

クラス体験の概要

原型に近い形をシーチングという生地に写し、アイロンで地直し、シルクピンで仮留めして立体(トワル)にするまでを体験していただきます。

実際に受講された場合に行う作図は体験にありませんが、作図で展開する前の形を把握する機会にもなっています。