パターンスクールはアパレルジョブロゴ

パターンスクールイメージ画像 電話番号:03-3470-3600

スクールの特徴
コース・カリキュラム
NEWS
動画でスクール見学
受講までの流れ
お問い合せ・見学申込み
ミューラー理論とは?
生徒の声
講師紹介
よくある質問
パターン会社案内
スクールまでの地図
資料請求
初心者・入門
服飾専門学生&卒業生
パタンナー対象講座一覧

アパレル人材紹介は
トレンドエッグ

樋口吉徳ドレーピングセミナー

たくさんのデザインがある今、ドレーピングで表現豊かなシルエット作成方法を学びましょう!

樋口吉徳先生による「本格ドレーピングセミナー」

日程:2023年 8月5日(土)

【追加日程::2023年 8月6日(日曜)】

【短期セミナーお申込み方法はこちら】

テーマ&講師よりのコメント

Emilia Wickstead のドレス。
デザイン的な面白みはありませんが、ドレーピングのテーマとしては良い訓練になると思います。

樋口ドレーピングテーマ写真

参考テーマ:Emilia Wickstead(エミリア・ウィックステッド)より

※上記写真はテーマイメージです。
完全トレースするわけではありません。

【短期セミナーお申込み方法はこちら】

期間・回数

2023年 8月5日(土曜) 全1回

追加日程 8月6日(日曜) 全1回

曜日・時間

10:00~17:00/ 6時間

対象

パタンナー

定員

直接受講:6名
Zoom参加:10名

費用

直接受講:13,500円(税込)

※シーチング、製図用紙、メンディングテープ、文鎮以外の製図道具は各自ご用意ください。

※直接受講リピータ様は12,000円(税込)にて受講いただけます。

Zoomオンライン:6,600円(税込)

 Zoom参加者は、道具資材を各自ご用意ください。

・硬くない中肉か薄地シーチング 4m

・製図用紙 2枚

・袖原型
  ※袖原型はデータでお送りします。dxfのパターンデータ紙出力する必要があります。
(出力ができない場合は、紙出力したものをお送りします/別途1,000円必要です)

 実習はせずZoom聴講のみ希望の方は、事前に聴講希望とお知らせください。
(料金に変わりはありません)

ZOOM用のカメラとは別角度にて動画撮影をしています。
そのカメラ動画を講義終了後から約1ヶ月程度「補足動画」として受講者様限定で公開しています。

【注意】Gabouの中野坂上アトリエにて開催します。お間違いのないようご注意ください。

中野坂上地図

過去開催のテーマ一例

2023年2月のテーマ

2020年8月のドレーピングテーマ

2022年8月のテーマ

2020年8月のドレーピングテーマ

2022年1月のテーマ

2020年8月のドレーピングテーマ

2021年6月のテーマ

2021年6月のドレーピングテーマ

2020年8月のテーマ

2020年8月のドレーピングテーマ

2020年2月のテーマ:JK

2020年2月テーマ写真

2019年8月樋口ドレーピング作成トワル

2019年8月のテーマ:ライダース風ラグランJK

2019年8月のドレーピングテーマ

2020年2月のテーマ:JK

2020年2月テーマ写真

2019年2月のテーマ:デザインスリーブ

2019年2月開催テーマ写真

2018年8月のテーマ:トレンドの太い袖

2018年8月のドレーピングテーマ

2018年3月のテーマ:膨らんだ袖の表現

2018年3月のドレーピングテーマ

2017年9月のテーマ:膨らんだ袖の表現

2017年2月テーマ

2017年2月のテーマ:プリンセスラインドレス

2017年2月テーマ

2016年8月のテーマ:ドロップショルダーコート

2016年8月テーマ

2016年2月テーマ:普遍的なラグラン袖のコート

ラグラントレンチコート参考イメージ写真

2015年8月・9月のテーマ:シンプルで簡単に見えるが、実はテクニックが必要なジャケット
(the rowのジャケットを参考に行いました)

樋口ドレーピング様子