必要な道具類は全て無料貸出し

製図用紙やシーチング布も無料です

初心者でも安心して受講できる少人数クラス

パターンには縫う技術も必須。
だから、ミシでンの縫い方も学べます。

パタンナーから直接パターンメイクを学びましょう!

午前 パターン入門クラス

詳細はこちら

開講月 いつからでも

開講日 火曜・水曜・土曜

時間 平日/10:30~13:30
   土曜/10:00~13:00(午前クラス)
   土曜/14:00~17:00(午後クラス)

期間・回数:週1回/20回(約6ヶ月)
※20回単位で継続受講ができます。

費用

入学金:5万円
※【平日限定】入学金半額割引中

受講料
110,000円(税込)/20回

お支払い方法:一括 or 二分割可

内容

パタンナーが考えたカリキュラムで、パターンメイキングの基本からしっかりとステップアップします。
少人数での個別対応が可能な自、由度の高いクラスです。

夜間 パターン入門クラス

詳細はこちら

開講月 いつからでも

開催日 火曜・水曜・木曜

時間 18:30~21:30

期間・回数:週1回/20回(約6ヶ月)
※20回単位で継続受講ができます。

費用

入学金
5万円

受講料
110,000円(税込)/20回

お支払い方法
一括 or 二分割可

内容

パタンナーが考えたカリキュラムで、パターンメイキングの基本からしっかりとステップアップします。
少人数での個別対応が可能な自、由度の高いクラスです。

基本からのドレーピングクラス

詳細はこちらをタップ

開講月:いつからでも

開講日:土曜

時間:14時~16時30分

期間・回数:6ヶ月/20回
※継続しての受講ができます。

対象

・服飾専門学校等で1年以上学んだ方
・当スクールの午前または夜間クラスを20回以上受講した方

※独学でパターンを学ばれた方は、ご見学の際にご相談ください。

費用

入学金:5万円
※入学金半額割引中

受講料
110,000円(税込)/20回

お支払い方法:一括 or 二分割可

<おためし5回受講料>

受講回数5回:30,000円(税込)
お試し後に本受講される場合:追加15回/80,000円

内容

立体で確認しながら洋服の形を作り上げていくドレーピングについて、基本から学びます。
場合により、平面製図を行うこともあります。
経験や目的に合わせて、講師がカリキュラムを決めている、特殊なクラスです。

初心者にもおすすめの製図道具

クラスには、貸出し用の製図道具が一式揃っています。
ご自宅などでもやってみたい方には、以下をおすすめします。

洋裁 定規 30cm

洋裁 定規 60cm

洋裁 カーブ定規

裁断 はさみ

裁断 はさみ 庄三郎(高め)

ピンクッション
(100円ショップにもあります)

clover シルクピン No.3

製図したものや布を持ち帰る際に大活躍の「図面ケース」(Amazonで開きます)

製図した紙はできるだけ折りたたまずに丸めて保管してもらいたいので、1つは持っていて欲しいです。

教室で使用している「職業用ミシン」はこちらです。(Amazonで開きます)

JUKIのTL-25(SPUR 25)やTL-30(SPUR 30)を使用しています。
教室にあるミシンは無料で使用できますが、ご自宅でも縫い物をしたい!という方は参考にしてください。

電話する

お問合せ・資料請求・体験見学