パターンスクールはアパレルジョブロゴ

パターンスクールイメージ画像 電話番号:03-3470-3600

スクールの特徴
コース・カリキュラム
NEWS
動画でスクール見学
受講までの流れ
お問い合せ・見学申込み
ミューラー理論とは?
生徒の声
講師紹介
よくある質問
パターン会社案内
スクールまでの地図

資料請求

初心者・入門

服飾専門学生&卒業生

パタンナー対象講座一覧

アパレル人材紹介

トレンドエッグ

プロパタンナー

夜間パターン入門クラスロゴ

必要な道具類は、全て無料貸出し! 部分縫いに使うシーチングも無料!

法制仕様書(指示書)をかけるようになりましょう!

いまさら聞けない、現場で必要な養成知識・用語を実際に部分縫いもしながらパタンナーから学ぼう!

パタンナーや工場とやり取りをする上で、縫製仕様書を理解できないと非常に苦労します。

受注側であれば発注者からの信頼も得られ難くなってしまいます。

だから縫製仕様書をある程度自分で書ける。読める。理解できる。ようになりましょう!

 

服飾専門学校で学んだ方も、専門学校を出ずにデザイナーアシスタントや生産管理職に就かれた方々にもオススメです!

【短期セミナーお申込み方法はこちら】

期間・回数

2022年10月15日(土) 全1回

体格体型の認識 / 人体紙張り展開 (モデル有り)

時間

曜日 未定

時間 未定  1回/□時間□□分

※講義室は30分程度前から使用できます。

 

対象

・デザイナーの方(服飾専門学校卒でなくてもOK)
・生産管理職の方(服飾専門学校卒でなくてもOK)
・その他アパレル営業職の方など

・専門学校在学生でも受講できます
 就職活動にも役立つ!

 

定員

直接受講:6名

費用

 入学金:

受講料金:調整中/調整中
  分納:可

講座内容

・各アイテムごとの製品チェックポイント

・パターン上に記載のある主要なマークについて

・基本的な付属の種類と用法、縫い代巾、芯貼り箇所などもアイテムごとに学びます。

・洋裁の基本から学び、仕様書に書いてある内容が把握できるようになりましょう。

・縫製仕様書の平絵の書き方や、基本的な縫製仕様の書き方の練習

【注意】Gabouの中野坂上アトリエにて開催します。お間違いのないようご注意ください。

中野坂上地図