| 
 第1回 1,講義 袖と身頃について(比較検証を中心とした話) 2,実習 袖の基本設計(身頃との関係)        3,実習 1枚袖からラグランの基本設計(袖山を低くする) 第2回 1,実習 「フラットなラグラン」と「厚みのあるラグラン」の設計 2,実習 1枚袖ラグランの設計 3,実習 袖山も身幅も変えられる設計 4,身頃のバランス(ボディと人体の違い、シルエットの違い) 【短期セミナーお申込み方法はこちら】 期間・回数 全2回 同テーマ 再開催日程:2023年1月14日(土)・1月21日(土) 再開催日程2022年12月10日・12月17日ß 再開催日程2022年10月1日・10月22日 再開催日程2022年10月1日・10月22日 曜日・時間 土曜 10:00~17:00/ 6時間 対象 パタンナー 定員 直接受講:6名
 費用 直接受講:26,000円(税込) ※直接受講リピータ様は24,000円(税込)にて受講いただけます。 ※シーチング、製図用紙、メンディングテープ、文鎮以外の製図道具は各自ご用意ください。  ※2023年3月より資材仕入先の値上げにより、受講料変更いたしました。ご理解ご了承いただければ幸いです。
 動画撮影をしています。動画を講義終了後から約1ヶ月程度「補足動画」として受講者様限定で公開しています。
 ※機材トラブルなどで補足動画が公開できない場合もあります。予めご了承下さい。
 【注意】Gabouの中野坂上アトリエにて開催します。お間違いのないようご注意ください。 
 |